04

たくさんの人々の「想い」を背負って
ステージを作り上げる。

Kazuya Akamatsu

赤松 和哉

東大阪事業所 イベント製作一課 1係 2018年入社
桃山学院大学 社会学部 社会学科卒

1 あなたの仕事内容についておしえてください

ライブ、コンサート当日の空間を作り上げる

担当する主な仕事は会場での舞台/セットの施工です。テレビやコンサート等で目にする美術セットのほか、音響、照明、映像等、他社の機材を吊り上げるのも仕事の範疇です。
更に、屋外では何もない場所に私達の手でゼロから舞台を作り上げていきます。

《作業の流れ》
営業担当と社内打ち合わせ後、図面から必要な部材を割り出し、準備・積み込みを行います。トラックの手配を忘れないよう気をつけなければなりません。

現場で施工する為の図面をあらかじめ作成します。社員に加え他社の応援スタッフに施工手順等を説明し、手分けして作業を進めます。

本番時では舞台の場面転換の作業に携わります。私達の手により舞台の印象がガラリと変わります。
施工だけでなく、本番を自分の目で見るという事も大事な仕事です。一流のアーティストや演出に触れ、大道具としての感性を養い続けなければなりません。

無事に本番が終わると撤去作業です。倉庫に返却する機材をトラックに全て積み、会場を後にします。ゴミ一つ無くなった会場を見ると達成感があります。

会場により環境や条件に違いはありますが私達が目指しているところは本番当日を安全に迎えるという点です。
大変な時も多くありますが、苦労して設営した舞台の幕が開き大勢の歓声が聞こえてくる瞬間は何物にも変え難いです。

2 印象に残っている仕事

あるアイドルの卒業コンサート

入社1年目の秋頃、大阪の万博記念公園で、あるアイドルの卒業コンサートがありました。
昼間に会社で必要な機材の積み込みをし、夜から現場での作業がスタート。現場は雨でぬかるみ、トラックのタイヤが土にはまる悪い環境。こんなに大変なのかと当時の私は思い知らされました。

迎えた本番。私はある役割を与えられました。
最後の曲が終わると舞台センターにある映像が左右に開き、大きな階段が現れます。卒業するアイドルの方が階段を登り、お客様の方を振り返りお辞儀をすると、映像が閉じられるという演出の中で、ステージ右手側(舞台用語では上手側)の映像の開閉を担当することになったのです。

本番終了後、私は感じました。
きっとこのアイドルの方の人生の中で今日は忘れられない日になるという事。
そして、足を運び見に来てくださった方々の記憶にも残り続けるという事。
そんなコンサートの大一番に携わった経験は今でも忘れられません。

それ以来、仕事に対する目線が全く変わりました。
大道具という仕事は、本番が終わればすぐに撤去し、苦労して飾った舞台は無くなってしまいます。
しかし、時には映像として記録に、そして時には出演者本人の人生の節目に立ち合い、人々の記憶の中に残り続けることが出来る仕事だと思っています。

3 これから日本ステージで挑戦したいこと

大規模イベントのチーフに

私はまだアリーナやドームの現場でチーフを任されたことがありません。

現場でのチーフの動き方は様々です。規模が大きくなればなるほど、自分で施工することより、他の多くの協力会社の大道具さんに指示を出す立場になります。

しかし、大道具の皆さんは私よりも経験豊富な方ばかりです。まだ経験の浅い私の言葉では説得力に欠け、多くの協力を得られないかもしれません。
現場にはトラブルがつきものです。大きなトラブルが起きた時、周りの協力が無くては良いステージを作り上げることは出来ません。

今私が出来る事は、目の前の現場を数ある仕事の内の一つだと考えるのではなく、一つ一つ真剣に取り組み経験を積む事です。

「私達が手がけるステージを数ヶ月、数年楽しみに日々を過ごしている人たちがいる。」
私は、たくさんの人々の想いを背負って今日もどこかでステージを作り上げています。
いつの日か成長した私と共に華やかなステージを作り上げてみませんか。

Profile

大阪府出身。小学生の頃に母親といったライブで裏方の仕事を目にし、興味を持つ。
その後大学でのアルバイトで大道具の仕事に出会い、入社を決意する。

One day schedule
1日の流れ

9:30 出社
朝礼に参加し、今日の作業内容を確認します。
10:00 メールチェック
届いているメールから図面の確認を行います。
11:00 部材準備/確認
現場で必要な数の部材が倉庫に用意されているか確認します。
12:00 昼食
 
12:45 トラック積み込み
フォークリフトを使いながら部材をトラックへ積み込みます。
15:00 休憩
 
15:15 トラック積み込み/確認
ドライバーへ明日の荷下ろし場所・時間を再確認します。
16:30 施工図面準備
現場で使用する施工図面を、現場の人数分準備します。
17:00 最終チェック
現場での施工手順や集合場所などをチーフと最終確認します。
17:50 退社
(※現場では、催しによって勤務時間や動き方が変わってきます。)